↓今すぐナナイロウエディングをチェックするなら↓
サービス品質・金額でコスパは抜群です!
結婚が決まった二人は幸せで喜びいっぱいの半面、挙式や披露宴に向けての準備で慌ただしい日々が始まりますね。
最近は忙しい2人の素敵な結婚式・披露宴の準備をサポートしてくれる外注できるサービスがたくさん生まれています。
中でも場を盛り上げるのに最適なムービーを用意するのは中々大変。
式場の紹介してくれた業者さんだとお値段が高いし‥‥。
でもムービー作成会社のナナイロウエディング(7716wedding)なら素敵なウエディングムービーを比較的手ごろな価格で作ってくれるので注目です!
利用する側として気になるのは、ナナイロウエディングの運営会社ですね。
結婚式のムービーは間に合わなかったら大変!
運営のレトロミームってどんな会社?
しっかりした運営なの?
そこで今回は
『ナナイロウエディングを運営のレトロミームってどんな会社?』
について情報をお伝えしたいと思います!
ナナイロウエディングを運営のレトロミームってどんな会社?

◇レトロミームはITによって課題解決し多くの人に喜ばれる事業を創造するプロフェッショナル集団!
ナナイロウエディングを運営しているのは、株式会社レトロミームです。
設立は2010年とまだ比較的若い会社ですが、事業拡大で2018年8月に人気エリアの恵比寿にオフィスを移すなど業績は好調の様子です。
オフィスもドラマに出てきそうなくらい、とってもオシャレ!
オシャレなウエディングムービーを作成する会社としてセンスは重要ですから、なかなか良い感性の会社といえますね。
事業内容としては
- ソリューション事業(クライアント企業の新規事業やwebサービスの開発支援、企業が抱える課題を解決し成長を支援するためのシステム提案など)
- コンシューマ事業(結婚式ムービー製作サービスナナイロウエディングの企画運営・子犬情報サイト「ペットの窓口」企画運営)
となっています。
ITによる問題解決を強みとしており、例えばコスメを扱うECサイトの支援では広告に頼らず6か月間で売り上げを4倍に成長させています。
またITがこれまで活用されていなかった犬のブリーダー業界でも革新を生み出しています。
それまでブリーダーから犬がお客さんの手に届くまでに中間業者を経て煩雑で不透明なルートを経なければならず、高コスト化していました。
それをオンライン上で直接ブリーダーと顧客をつなぐシステムを構築し、顧客が信用できるブリーダーから子犬を迎えられる「ペットの窓口」を造りました。
社長の水井貴之さんは大手ベンチャーキャピタルやベンチャー企業を経てレトロミームを設立していますので、こうしたITによる革新が上手です。
レトロミームはITやwebの戦略により、それまでITと無縁だった色々な業界の課題を解決し事業を創造していくプロフェッショナルの会社です。
社員にはファイナンスやM&Aなどの経験豊富な人材がそろっているので、堅実な事業運営が期待できますね。
従業員8名程度の小規模な会社でありながら、社長や役員も一丸のチームプレーでこれまでに約4,000組のカップルに披露宴を彩るムービーを提供。

少ない従業員数で多くのサービス提供をするのは大変なイメージですが、レトロミームでは個々の社員に働き方の決定を委ねています。
自分のパフォーマンスを最大限に発揮するため、通常の働き方だけでなく週四日×10時間勤務、1か月まとめて休暇をとるなどが認められているといいます。
これによって、業務への責任は持ちながら、時間内で最大限のパフォーマンスができる技能集団であることが可能となっているんですね。
こうした柔軟な会社の姿勢が、製作するムービーにも新鮮なアイデアを生み出してくれると期待できます。
ナナイロウエディングの公式HPはコチラ↓

幸せなムービーを提供する会社ですから、社員自身も充実したワークライフバランスを実現できているのは好ましいですね。
まとめとして

レトロミームのスタッフは約半数が女性です。
ウエディングに関わるサービスを提供する側として、やはり花嫁と同じ女性の目線でチェックできるメンバーが多いのは好感が持てますね。
女性としては盛り上げるだけでなく、見る側が安心して共感しながら見ることができる丁寧なムービーを作ってもらいたいものです。
堅実な運営と技術、女性らしい感性とをよいバランスで発揮できるレトロミームの作り出すナナイロウエディングのサービスに期待したいと思います!
記念になる結婚式ムービー作成にはナナイロウエディングを検討してみてくださいね↓
繁忙期などもあるので早めのチェックがおススメです。